【募集終了】東京芸術祭ファーム2022「アートトランスレーターアシスタント」募集開始🎉
東京芸術祭ファーム2022で「アートトランスレーターアシスタント」を募集します🎉 創作現場のコミュニケーションを日本語⇔英語の通訳・翻訳業務を通じてサポートしながら、実践に根ざしたノウハウを学ぶプログラムです。6/10には、オンラインで募集説明会を行いますのでぜひご参加ください! ✳️「アートトランスレーターアシスタント」募集説明会✳️日時:6月10日(金) 20:00~21:00配信:東京芸術祭YouTubeチャンネルにてライブ配信スピーカー:コミュニケーションデザインチーム(Art Translators Collective)、制作担当者使用言語:日本語(通訳なし) ✳️募集要項や応募フォームなど、プログラムの詳細はこちら【応募〆切 6月23日(木)17:00 JST】 **** ✳️募集内容✳️創作現場のコミュニケーションを日本語⇔英語の通訳・翻訳業務を通じてサポートしながら、実践に根ざしたノウハウを学ぶプログラムです。未来のアートトランスレーターを募集します。 コミュニケーションの観点から創作の場づくりをする「アートトランスレーター」は、国際協働企画において重要な役割を担っており、その意義や価値についても認識が高まっています。東京芸術祭ファームでは、未来のアートトランスレーターが経験を積む場として、通訳・コミュニケーション業務をサポートする「アートトランスレーターアシスタント」を募集します(有償)。言語の変換にとどまらず、多文化・多言語間の創作のつなぎ手となる重要な役割を担います。実際の国際協働の現場でアーティスト等と連携しながら、コミュニケーションデザインチームのもとで実践的な経験を積み、ノウハウを培う機会です。 ▶こんな方にオススメ● トランスレーターとして舞台芸術の現場を経験したい方● 多文化・多言語の集まる創作の現場に必要なコミュニケーションのあり方について、実践を通じて考えたい方● アジアにおける舞台芸術に関心がある方● 今後アートトランスレーターとして活動をしていくことに興味がある方 **** コミュニケーションデザインチームについて東京芸術祭ファーム「Farm-Lab Exhibition」「Asian Performing Arts Camp」のコミュニケーションデザインを担当するのは、アート専門の通訳・翻訳者による活動団体「Art Translators Collective」のメンバーが中心となって編成されたチームです。舞台芸術や現代アートを中心にさまざまな創作の場で、多様な表現者とそこに関わる人々のつなぎ手を務めてきたアートトランスレーターたちが、その知見を活かし、それぞれのプログラムに必要とされるコミュニケーションのあり方を提案していきます。ディレクター、参加アーティスト、ファシリテーターなどと連携しながら、それぞれの出自・立場・参加形態に関わらず参加者・関係者全員が公平に安心して創造に参加できるコミュニケーション環境の構築を目指します。 **** ※お問い合わせはArt Translators Collectiveではなく、下記までお願いいたします。Farm-Lab オフィス03-4213-4293(平日10時~19時)farm@tokyo-festival.jp
『SPICE』掲載(通訳)
エンタメ特化型情報メディア『SPICE』に掲載されている下記インタビューで、ATCメンバーの春川ゆうきが通訳(日英)を担当しています。 また、本インタビューに加え、富山でのクリエーションやツアー先での現場通訳も担当しています。 ぜひご覧ください!
『美術手帖』4月号 「Chim↑Pom 自由と真実のあくなき探求」掲載
『美術手帖』2022年4月号 「Chim↑Pom 自由と真実のあくなき探求」内の下記インタビュー記事で、ATCメンバーでありChim↑Pom海外マネージャーを務める水野響が聞き手・翻訳・構成を、ATCディレクターの田村かのこが翻訳校正を担当しています。 (p.72~)A Drunk Pandemic/HERE AND NOW展と、持続可能な美術館の未来グラニエ・フリン×田附那菜×水野響 ぜひお手に取ってご覧ください!
ウェブメディア『Less is More. 』にインタビュー掲載
ウェブメディア「Less is More. 」に、ディレクター 田村かのこのインタビューが掲載されています! 下記のリンクより、ぜひご覧ください。 世界を結び直すための言葉とコミュニケーション。アート・トランスレーター田村かのこ氏インタビュー。
6/20「TAMスクール」出演のお知らせ
ディレクターの田村かのこが、6月19日・20日に開催される「ネットTAM*」のプログラム内で『アートの「声」になるということ:通訳の視点から考える現場のコミュニケーション』と題する講義をおこないます。
東京芸術祭ファーム2021「アートトランスレーターアシスタント」募集について
現在、東京芸術祭ファーム2021で「アートトランスレーターアシスタント」を募集中です!
ウェブメディア『ANTENNA』にインタビュー掲載
ウェブメディア『ANTENNA』に田村かのこのインタビューを掲載していただきました!下記のリンクより、ぜひご覧ください!
『キャリアガイダンス』12月号にインタビュー掲載
『キャリアガイダンス』2020年12月号に田村かのこのインタビューを掲載していただきました!巻頭インタビュー「希望の道標」に登場しております。 下記のリンクより、ぜひご覧ください!
ワークショップ『通訳者と考えるコミュニケーションワークショップ』のお知らせ
Art Translators Collective から、ディレクター2名(相磯展子・田村かのこ)がファシリテーターとして以下のイベントに登壇します!ぜひお申込みください。
オンライントークセッション『今日から役立つ国際共同の現場コミュニケーション術』のお知らせ
Art Translators Collective から、ディレクター2名(相磯展子・田村かのこ)がモデレーターとして以下のイベントに登壇します! Nobuko Aiso and Kanoko Tamura, directors of Art Translators Collective, will be the moderators for the following event!